陸と海からのグリーンイノベーション~CIFER・コア~

豊かな海の再生を目指して
会員企業との協働
未来を担う「環境人材」の育成

【正会員様限定】第12回定時社員総会の開催について(予告)

下記の通り、第12回定時社員総会を開催いたします。正会員の皆様には、ご予定の程をお願い申し上げます。
正式なご案内につきましては、開催の2週間前までに通知させて頂きます。


日時 令和6年5月24日(金)午後14:00~
場所 さかい新事業創造センター“S-Cube”
1階 多目的会議室
議案等 第1号議案:令和5年度事業報告及び収支決算報告(承認事項)
第2号議案:令和6年度事業計画案及び収支予算案(承認事項)
第3号議案:役員選任案(決議事項)

※終了後、講演会と交流会を予定しています。 講演会、交流会につきましては、どなた様でもご参加可能です。

CIFER・コアの取り組み


Description of Businesses

海域の緑化

海域の緑化

直立護岸に覆われた大阪湾の自然環境を改善するべく、 既存の護岸や海域に工夫を施すことで海生生物の避難場所や餌場を造るための試みを行っています。

現在、海岸線のほとんどをコンクリートの直立護岸に覆われた大阪湾の自然環境を改善するべく、 既存の護岸や海域に工夫を施すことで海生生物の避難場所や餌場を造るための試みを行っています。

海業の振興

海業の振興

「獲る漁業から育てる漁業へ」をテーマに、企業の持つ知見や技術を組み合わせた新しい生産の可能性を探ります。また、海業による地域振興を目指します。

「獲る漁業から育てる漁業へ」をテーマに、企業の持つ知見や技術を組み合わせた新しい生産の可能性を探ります。また、水産業を観光、飲食業、レジャーなどに繋げた『海業』による地域振興を目指します。

再生材を用いた海域整備

再生材を用いた
海域整備の推進

今後、大量に発生する建設・産業副産物を海域整備へと活用するため、再生材の安全性について調査を行っています。

今後、大量に発生する建設・産業副産物を海域整備へと活用するため、カルシア改質土、アッシュクリート、ガラス破砕材(C.S.S)などの再生材の安全性について調査を行っています。

事業WG活動


Working Group

CIFER広島サイト


CIFER HOROSHIMA Site

発刊・パンフレット


Magazine and Pamphlet

人材育成事業

人材育成事業

将来の環境保全活動を担う人材の育成を行っています。学生向けのプログラムのほか、CIFER Osaka Bayサポーターのご支援を受け、 一般の市民の方にもご参加いただけるイベントの開催などを行っています。

登録団体

  • 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
  • さかいSDGs推進プラットフォーム
  • 海と日本プロジェクト

SDGsへの取り組みと重点目標

  • SDGs
  • 重点目標

CIFER・コアのPR

会員バナーの紹介

阪南倉庫
日本製鉄
都市整備推進センター
いであ
EMATEC
大阪ベントナイト事業協同組合
大幸工業
リンクス
大容建設
総合水研究所
東亜建設工業
東洋建設
GoTop